誰にでも訪れる平等な偶然、もしくは幸運

08 31, 2018
何かをしていて、唐突に「美」とすれ違うと、一時的に気分がリセットされる。かなり疲れていても「美」の効果は機能する。あの「はっ」とする瞬間を体験する時、美しさの凄さを知る。「美」は、それまでの流れを見事に切断する力を持っている。ただ残念なことに、あまり長続きもしない。暫くすると「美」の効果は薄れてしまう。日常の分厚い流れが再び周囲を包み込んでしまう。結局「美」は、束の間の涼しい微風のような定まらない存在なのだろう。だからこそ、それを永続させるべく、様々な手法が試みられるわけだが、おそらくそれはどれも気休めでしかない。写真に収めたとしても同じことだ。「本物」は所有も記録もできない。逆に所有や記録されることで、その力は徐々に失われていく。であれば「美」は、誰にでも訪れる平等な偶然、もしくは幸運ぐらいに捉えた方がいいのかもしれない。
sw2-198b.jpg
sw2-163b.jpg
関連記事
0 CommentsPosted in 制作
0 Comments
Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
プロフィール

任田進一

Author:任田進一
http://www.shinichitoda.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ